Webスペースの無駄使いのその2

色でいうならば灰色

JEFサポに問う〜悪者見参

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20060701-00000022-sanspo-spo
日の“3者会談”で円満解決を図る去就問題。話し合いさえまとまれば、
オシム・ジャパン”の障害になるものはないのだが…。

障害ときましたか……
もうすっかりオシム代表監督確定ムードですね。
まあこうなることは予想済みなんでどうでもいいんですが、問題視したいのはこちら

そんな精神面以上に肉体的に相当の負荷もかけていた。
自宅のあるオーストリアからドイツを経由して約13時間もの長旅で午前7時に成田空港へ。昼にはクラブ首脳と会談し、夕方には気温28度の蒸し暑さの中で千葉の再始動練習を約2時間熱血指導した。緊急会見で自らの苦悩を表し、午後8時すぎにクラブハウスを出た後も、祖母井GMらと夕食会を開いた。自宅を出てから計72時間、十分な休息を取れないまま走り抜けた。

誰のせいでそうなったのかと?
不用意に口を滑らした川淵のアホと、
その言葉にオーストリアまで追いかけたゴミどものせいだろう。
あと、コメントも拒否されたみたいだが、その理由を少しは考えて見てはいかがか?
オシムを素直に差し出さない千葉が悪いという論調にしたいみたいだが、
契約があるところに、よさそうな監督だからよこせというのは、
そもそも問題ではないのか?
自分が考えるに、ここには大きな問題が二つ。
一つは、ずっと言っているように、契約途中での強奪になること。
それについてはジェフの社長である淀川氏の、次の怒りのコメントからも現れている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3325348.html
失言問題がオフサイドであるならば、次の問題は反スポーツ行為ですよね。
(協会には)イエローカードじゃないですか?

このコメントからもわかるように、失言問題と契約期間強奪は似ているようで別問題。
失言があろうと無かろうと、契約途中に、本来模範となるべき*1協会側が、
そういった行為に及んだこと自体が、
嘆かわしいというか、言葉がない。
そしてもう一つ、こちらのほうがより深刻なのだが、
協会は自分たちのルートで監督を探せないのか?
日本に詳しい監督が欲しいとのことだが、それにしても、
Jリーグから監督を引き抜いてくるとはお粗末すぎる。
祖母井氏がオシム氏にジェフへのオファーを出したとき、何度も何度も直接お願いに行き、
まさに三顧の礼とも言うべき努力をもって受けたのだ。
それを失言で既成事実を作りながら引き抜くなど、言語道断と言っても過言ではない。
そもそも、オシムが期待はずれだったらどうするのか?
任期途中で、監督業を続けがたい状況になったらどうするのか?
その時に、この協会は新しい監督をちゃんと探してこれるのか?
……おそらく、またJリーグから引き抜くであろうと思われる。
ワールドカップ後に成績がどうあれジーコが退任することは決定的であり、
これだけ時間があったにも関わらず、
日本サッカー協会はJリーグからオシムを引き抜くという結論しか導き出せなかった。
突発的な事態になれば、間違いなくそれを理由に持って行くであろう。
協会はJリーグなど草刈り場ぐらいにしか思っていないのだから。

Jリーグの理念が聞いて呆れる。
代表が強いことだけが、スポーツ文化ではあるまい。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/06_100_01.html
Jリーグは「Jリーグ百年構想〜スポーツで、もっと、幸せな国へ。」というスローガンを掲げ、「地域に根ざしたスポーツクラブ」を核としたスポーツ文化の振興活動に取り組んできました。

この言葉の意味を、もう一度噛み締めて欲しい。
こんな悲しい思いをするためにJリーグがあるのなら、
代表もろとも、これを記念に消えてなくなれ。

*1:もっというならば、そういった強奪を規制すべき