Webスペースの無駄使いのその2

色でいうならば灰色

ブログについて考えてみる

[id:gachapinfan:20050227#p1]より

「いい女塾」ブログ論争についての雑感

興味深いネタだったので本文読まずにカキコしてみる*1

1. 『電車男』との異同を論ぜよ。(25点)

俺はもうすっかり2ちゃんを趣味の情報収集にしか使ってなかったので
電車男についてもほとんど知らないんだけど、
商業ベースにのった時点*2では既に皆醒めていたのではないかと思う。
少なくとも俺の周りのリアルワールドの2ちゃんねらーはそうだった。
結局、欲が見えてしまうと退くんだろうなぁ……と

2. 「がんばってブログやってるんだから多少の報酬はあってもいいじゃないか」という主張がありうる(起業家利得正当化論)。これに対してどう応えるか。(10点)

儲けようとするのは自由だけど、報酬があるべきというわけではないと思う。
そこはほれ、個人の才覚で何とかしなさいよ。
つーか、報酬無しにがんばるのが嫌なら辞めれば?とか思ったり。

3. 「個人ブログ」の内容はまったく個人の自由なのか、それとも何らかの制限・義務が課されるべきなのか。(各10点)
3.1. 商業目的の利用は問題となるか。
3.2. 「やらせ」は許されないのか。
3.3. 読者の期待(「フツーの女子大生がけなげに頑張ってほしい」願望)に応えなければならないのか。

自由ではあると思うが、リスクも全て背負うことになると思う。
犯罪を犯せば*3逮捕されるし、
人を不快にさせればそれに応じた反応がある。
制限や義務は、自分自身によって課されるべき。
たとえば、上記の質問の3.1については、
上手く立ち回ることで反発を買わないことも可能だろうし*4
アフェリエイトなんかはどうなるという話もある。
とはいえ、インターネットは自由であるからこそ、
自分の能力を超えた状況まで事態が進んでしまうこともままあるわけで……
だからこそ自分自身ができることを見極めて、
自制していく必要があると思うわけで。
美味しいからといって食べすぎて腹を壊したり太ったりしても、
誰も責任をとってくれないし、
デブと罵られるのも自分の責任である事に似てるかな*5
3.2 やらせ?別にかまわないけど、ちゃんとバレないようにやりなさいよ。
実際誰もがブログを書く時に何かしら誇張してるだろうし*6
問題は稚拙なやらせなわけで……
で、結局全ては3.3の読者の期待にどう答えるかになるだろうけど、
これはid:SNMR氏のまとめの最後にある

ブログを書くことは実に大変だ。そこに読者がいる以上、筆者の認識と読者の認識のギャップを限りなく小さく出来るように書けば、問題はさほど起こらないのだろう。言うは易し、実際は極めて難しいことだけれど。そして自分を含めネットを利用する全ての人へ、もっとネットのリスクを知った方がいい。今回の一件を眺めて、そう思いました。

が全てだと思う。
ネットの自由はリスクの上にあるってのが俺の結論かな。
あと個人の才能重視。
簡単に入ってこれるけど、厳しい世界ですよね、インターネットは……
俺個人として1/14の日記にもあるように
何でも好きなように書けばいいじゃんって主張なのだが、
でもなぁ……読者って怖いよなぁ……やっぱり

4. 「より広く知ってもらうために営利企業と提携するのはよいことではないか」という主張がありうる(パートナーシップ論)。これに対してどう応えるか。なお、「学園祭において、営利企業との提携イベントを企画するという行為」と類比するかたちで論じてもよい。(20点)

広く知ってもらう事には、結局宣伝が必要なわけだけど、手段が問題ですな。
たとえば、有名サイトや旬の話題にトラックバックを飛ばすことにも
宣伝の意図があったりするわけだし*7
で、変なトラックバックは削除されると。
問題は、宣伝の意図が露骨なのはともかく、金儲けがしたいとが露骨だと問題が大きくなりますな。
学園祭の例にしても、企業色が強かったり、
明らかに金儲けしたいって臭いがキツイと非難囂々でしょう。

5. ブログ主を非難する必要性はあるのか。成文法に抵触しないのであれば、「市場の判断」にゆだねる*1だけで十分ではないのか。(15点)
*1:この場合はアクセス数の減少。

必要性は、まあないでしょう。
ただ、それを止める理由も倫理以外には存在しないのが現状なわけで……
それと、読者は読者同士で連係しているわけでもないんで、
市場に任せると読者個人が「孤立している」と思うから、
何かしら相手に自分の意志を伝えたくなるんだろうなぁ。
まあ大抵この伝えるという行為には相手に変わって貰いたいという意図はなくて、
読者自身の鬱憤晴らしなんだけど。

で、結論

いきなり欲が見えてギラつきだすと読者が退くってことかなぁ。
特に金ゲバなんかだと。

何か勢いだけで色々書いてみたけど、よくまとまりませんでし。でもま、いいや。

*1:まとめサイト[id:SNMR:20050225#p1]だけ読んだ。事件そのものはまったく知らない

*2:本出版→漫画化

*3:犯行予告とか

*4:嫉妬などが付きまとうことも考えられるが

*5:まあこの責任を企業に押しつけたがる国もあるが

*6:話題の中身だったり、自分の感情だったり

*7:このエントリがまさにそれなわけだが(苦笑)